★陳列棚を魅力的にPOP-UPする
訪店されたお客さまが「もう1枚購入してみようかな?」と思えるような魅力的なコーナーを展開する必要があります。
作品の紹介文や、目に留まる様なキャッチフレーズ、売れ筋ランキングの作成、新作コーナーの展開、全国の店舗様で様々なアイデアが生まれております。
弊社の取り扱い作品に関するお問い合わせは、ドンドン、ご要望下さい!貴店専用の販促POPやボードも作成しております。
★フェア開催など期間を絞って値下げする
昨今のデフレの中、安価な作品が主流になっております。
高単価な作品を手にとって頂くためには、店舗様、弊社、メーカーがそれぞれお客様に利益を還元しなくてはいけません。
あくまで、イニシャルでの販売促進と言う意味で、一定期間のみフェア開催をご希望のお客さまは、弊社の営業までご連絡下さい。
★売れ筋を多めに積んでおく
基本的に、店舗様には全ての作品が各1枚づつ自動的に導入されます。
しかし、売れ筋の作品(その作品を求めてお客さまが来店される)の場合、お客さまが来店時、在庫が無くては販売チャンスを逃してしまいます。
ですので、全国的に売れている注目の作品は【追加委託申込書】をご利用の上、積み売り展開をされるのも良いでしょう。
★販売報告を毎日行う
ご契約書(第二条、二項)にも明記されていますが【販売報告は毎日行う】事が原則になっております。
なぜならば、貴店で作品を販売されて(貴店からその作品が無くなって)、ご報告が行われなければその期間、売れた作品の在庫が0になります。
極論、月に1度のみのご報告であれば月初の在庫と月末の在庫は内容が変わり、日を追うごとに【売れ筋が無い棚】になっていきます。
給料日明けの週末など、販売チャンス期間に売れ筋が無い棚であればお客さまは離れていってしまいます。売れている作品を1ヶ月に何回転も回す為に、販売された作品の報告は毎日行いましょう!